葛飾区といえば下町の雰囲気と江戸文化の歴史が漂う場所です。
最も有名なのが柴又帝釈天で、その他にも国内外から観光客が多く集まる施設が多くあります。
1.柴又帝釈天
引用元:柴又帝釈天公式サイト
スポット名 | 柴又帝釈天 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区柴又7-10-3 |
アクセス方法 | 京成線「柴又駅」 より徒歩3分 |
営業時間 | 常時参詣 |
連絡先 | 03-3657-2886 |
サイトURL | http://www.taishakuten.or.jp/ |
葛飾と言えばやっぱりシンボルとなっているのは柴又帝釈天でしょう。
帝釈天の勇ましい姿の他にも、文化文政の頃に作られたとする歴史的建造物といったものもあるので、半日くらいは過ごせます。
2.プラネターリアム銀河座
引用元:The Planetarium Theater “GALAXY”
スポット名 | プラネターリアム銀河座 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区立石7-11-30 證願寺(しょうがんじ)内 |
アクセス方法 | 京成線「立石駅」 より徒歩5分 |
営業時間 | 15:00~16:00 |
連絡先 | 03-3696-1170 |
サイトURL | http://www.gingaza.jp/ |
葛飾区内のみならず全日本的に珍スポットとなっているのがプラネターリアム銀河座です。
これは證願寺というお寺の境内に設置されているプラネタリウムで、完全予約制で利用できるようになっています。
3.マンガランド
引用元:マンガランド まんが喫茶・インターネットカフェ
スポット名 | まんがランド 亀有店 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区亀有3-29-1 リリオ弐番館113号室 |
アクセス方法 | 「亀有駅」 より徒歩2分 |
営業時間 | 24時間 |
連絡先 | 03-3838-5800 |
サイトURL | http://www.mangaland.co.jp/store.html?storeid=59 |
駅前徒歩2分の距離にある漫画喫茶。
カップルや家族連れでにぎわう漫画喫茶には、本やパソコン以外にシャワールームも完備。ゆったりペアシートもあるので、カップルに人気なスポットです。